FLOW ご相談の流れ
-
- ご相談
-
ご相談やお問い合わせは、電話またはお問い合わせフォームより承っております。
お気軽にご連絡ください。
-
- 面談による打ち合わせ
-
ご都合に合わせて面談日程を調整し、ご相談様宅またはご希望の場所で、評価方針や報酬、納期などについて詳しくお話しさせていただきます。なお面談に際し、以下の資料をご準備いただくと、よりスムーズで具体的なご相談が可能です。
・登記簿(登記事項証明書)など、法務局で取得できる資料
・固定資産税および都市計画税の納税通知書
・住宅地図
・テナント一覧と直近1年間の収支状況(収益物件の場合)
-
- ご依頼
-
面談の結果や内容を踏まえ、正式にご依頼いただくことになりましたら、契約書面を作成してご契約となります。
-
- 資料収集・現地調査
-
ご依頼の不動産について概要をお伺いし、資料収集と現地調査を実施します。評価対象が土地・建物の場合、正確な鑑定のために建物内部(テナント利用部分などを除く、立ち入り可能な範囲)を拝見させていただきます。所有者様または管理者様にお立ち会いをお願いする場合がございますので、何卒ご協力をお願いいたします。豊富な経験と専門知識を活かして、的確に行いますのでご安心ください。
-
- 鑑定評価書の作成・お渡し
-
調査・査定をもとに評価書を作成し、お渡しします。鑑定書等の提出後につきましても、不明点やわからないことがありましたら、遠慮なくご質問ください。